「突然のことで、どうしたら良いのかわからない。」
「葬儀について詳しくない。頼れる人もいない。」
「葬儀費用はどれぐらい必要なのか不安。」
「病院で葬儀社を紹介されたが、他の所に頼みたい。」
「病院へすぐに迎えにきて欲しい。安置をお願いしたい。」

ご安心ください。経験豊かなスタッフが24時間・365日体制でご対応いたします。

もしもの時には、誰でも途方にくれてしまうものです。
大和屋企画葬祭はお客様のお気持ちを無視して強引に進めることはいたしません。
ゆっくりと親身になってお気持ちをお伺いし、ご要望に沿った内容で迅速に進めていきます。
故人様を偲ばれるお時間にきちんと向き合えるように私どもにお任せください。

ご逝去時の流れ

》STEP 1《 まずはお電話ください。
専門のスタッフがご案内しますのでご安心ください。

医師からご臨終を告げられましたら、弊社へご連絡ください。
24時間365日いつでも、専門のスタッフが必要な手続きや手配などサポートを行います。

ご連絡いただく際に、お伺いする内容
① 故人様のお名前
② ご連絡者様のお名前・住所・電話番号
③ お迎えにうかがう病院・施設等の名称と場所
④ 故人様のおかえり先、など
※その他、お客様のご状況に合わせてスタッフが必要事項をお伺いします。

ご自宅でお亡くなりになった場合

ご自宅でご逝去なされた場合は、死因を確定するため医師による死亡確認となり、かかりつけの医師に連絡する必要があります。医師が不在の場合や、病院と連絡が取れない場合は最寄りの警察に連絡して、監察医に死因を確認していただきます。

病院でお亡くなりになった場合

弊社にご依頼いただく旨を伝え、弊社へご連絡ください。時間に関わらず寝台車にてお迎えにあがります。


》STEP 2《 ご指定の場所に寝台車にてお迎えにあがります。

お客様からご連絡いただきましたら、ご指定の場所からご自宅まで寝台車にてご搬送いたします。
また、ご自宅に安置できない場合は、安置施設の手配も可能ですので、ご遺族の意向をお伝えください。

安置場所にお困りの方へ
ご自宅に安置できない場合には、安置室のご手配を承りますので、ご相談ください。


》STEP 3《 葬儀の打ち合わせを行います。

ご遺族様のご要望、または生前に故人様がご希望されていた内容に添ってご相談・打ち合わせを行い、お見積りを提示いたします。

ご要望に沿った葬儀をご提示します
疑問点などはその都度、担当者にご質問ください。ご納得いただいた上で、ご葬儀をご依頼ください。

ご逝去に際して、取り急ぎ必要となるもの

ご印鑑

各提出書類(死亡届など)の手続きに必要となります。
※シャチハタ・ゴム印不可

お写真

祭壇にお写真をお飾りいたします。
集合写真しかない場合は画像加工可能です。

死亡診断書

故人様を搬送するために必須の書類となります。
医師よりお受け取りください。

お見積りをご希望の方へ

お電話にてお問い合わせください。メール・FAX・郵送にて早急にお見積りをお送りいたします。

自由が丘のご葬儀・お葬式は大和屋企画葬祭
PAGE TOP